特許詳細
出願番号 | 2018-196990 |
登録番号 | |
国際特許分類 | G02B 6/125, G02B 26/10, G02B 6/42, G02B 6/12, G02B 6/30, G02B 6/32, //G02B 27/02 |
発明名称 | 光合波器、光源モジュール、2次元光走査装置及び画像投影装置 |
出願人又は権利者 | 福井大学 |
研究者 | 勝山 俊夫 山田 祥治 |
研究分野 | デバイスその他 |
用途 | アミューズメント 光技術 デバイス装置 |
要約 課題 | 光合波器、光源モジュール、2次元光走査装置及び画像投影装置に関し、入力光導波路に入らなかった迷光の影響を低減する。 |
要約 解決手段 | 複数の入力光導波路51、52、53の入力端101、102、103に入力する各光ビームのうち、各光導波路51、52、53に入力しなかった光ビームの光強度分布の半値全幅の2.5倍の範囲以下の光が、出力光導波路9の出力端11において出力光導波路9から出力された合波光に重畳しないようにする。 |
問い合わせ先 |
福井大学 産学官連携本部 0776-27-8956 |
更新日 | 2021/01/22 |